レディオヘッドがデジタルな音にシフトした最初のアルバムですが今聴いても全く色あせません。特別好きな曲というよりはアルバム1枚で1曲というイメージでお酒を飲みながら聴いています。
本日、高田馬場の早稲田松竹にて観ました。ブエナビスタソシアルクラブとの2本立てでした。ドキュメンタリーということでこのへんの音楽が好きな人にとっては面白いと思いますが、興味がない私としてはただ知識として教養を得ている感じでした。作りとしてはブエナビスタのような凝ったカメラワークはなくオーソドックスなドキュメントです。

ザ・ベンズ

2004年12月22日 音楽
レディオヘッドは後期の方が好きなんですが、何が一番好きな曲かと言われると未だに2曲めのザ・ベンズです。今でもたまに出してきて聴いてしまいます。

エレファンク

2004年12月19日 音楽
最近聴いたものの中でのベストです。私はヒップホップは基本的には駄目なんですがこれは良いです。特にシングルの出てる13曲目が非常に良いです。ポップで非常にメッセージ性が強い音楽です。

KID A

2004年12月14日 音楽
私が最も聴いたアルバムです。大学生の時にこのCDを聴いて以来レディオヘッドは私のNO1であり続けています。私はこのCDを聴いて以来他の人の音楽(ロック)を聴けなくなってしまった。
アメリカ黒人文学の傑作です。リチャード・ライトの最高傑作だと思います。原書のNATIVE SUN を読むことをお薦めします。1章、2章にはすごいパワーがあります。私は大学時代、英文科に所属してましたが、ほぼ最初に読んだ原書です。

甘い生活

2004年12月12日 映画
私が最も好きな映画です。学生の時に観てもあまり分からなかったと思いますが、社会に出てしばらくたってから観ると、すごい映画だと思います。現代の全てがつまっている映画だと思います。やっぱりマルチェロの神をも恐れぬ振る舞いがすごいですね。こんな生き方ができるのが現代人ということでしょう。

新規登録

2004年12月12日
新規登録しました。読書や映画、音楽について書いていきたいと思います。今日はジョン・コルトレーンの至上の愛発表から40年みたいなので聴きました。ジャズは苦手ですが少しづつ聞いています。

1 2 3 4 5 6 7

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索